株式会社ネットワールドのエンジニアがお届けする技術情報ブログです。
各製品のエキスパートたちが旬なトピックをご紹介します。

PernixData

高速化層からプライマリストレージへ書き込みをデステージ(ステージ解除)する - パート2

本ブログエントリーはPernixData社のコアチームエンジニアであるChethan Kumar氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はDestaging Writes from Acceleration Tier to Primary Storage – Part IIで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこ…

vSphere 5.5 上の SAP HANAのストレージIO要件

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はStorage I/O requirements of SAP HANA on vSphere 5.5で閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 VM…

サンフランシスコより : VMworld Day 2

Day 2 General session 今日もGeneral Sessionが始まります。はじめに登壇したのはCTOのBen Fathi氏です。Ben氏は昨日のセッションを振り返ります。 EVO:RAIL OpenStack NSX vRealize Suite vCloud Air Network Docker, Google, Pivotalとのアライアンス こ…

サンフランシスコより:VMworld Day 1

皆さん、こんにちわ。今回は8月24日から28日まで米国はサンフランシスコにて開催されているVMworldに参加しておりますので、その様子を雰囲気だけになってしまうかもしれませんが、ほそぼそとお伝えして行ければと考えております。日本時間は現在すでに26日…

セッション STO3008-SPO - VAAIは好きですか?それではVMworldでFVPについて聞いてみると良いです。

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はSession STO3008-SPO – Love VAAI? Then you want to hear about FVP at VMworldで閲覧可能です。ネットワールドのPernixData…

高速化層からプライマリストレージへ書き込みをデステージ(ステージ解除)する - パート1

本ブログエントリーはPernixData社のコアチームエンジニアであるChethan Kumar氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はDestaging Writes from Acceleration Tier to Primary Storage – Part Iで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこち…

ライフ イン ザ データセンター -愛と裏切りと、そして仮想化の物語-

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はLife in the Data Center – a story of love, betrayal and virtualizationで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関す…

SSDについてはコントローラのキャッシュ(現金)が全てではない

本ブログエントリーはPernixData社のブログのAndy Daniel氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はWith SSD, controller “cache” is not kingで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 PernixDataはフラッシュ仮想化のソフトウェア…

ストレージコントローラーのCPUサイクルを無駄遣いするのは止めよう!

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はStop wasting your Storage Controller CPU cyclesで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 大抵の…

PernixData FVPとStorMagic SvSANのユースケース

本ブログはPernixDataのシステムズエンジニアであるTodd Mace氏のブログの翻訳版です。 記事原文はPernixData FVP & StorMagic SvSAN Use Caseにて閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 PernixData FVPのためのコスト効率のよい…

FVPのモニター機能を使って、アプリケーションのパフォーマンスを調べる

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はInvestigate your application performance by using FVP monitor capabilitiesで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに…

フラッシュハイパーバイザーでVDIをスピードアップする

本ブログエントリーはPernixData社のDirector of Product, Solution & Alliance MarketingであるSushant Rao氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はpeed-up VDI performance with a Flash Hypervisorで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情…

ストレージパフォーマンスの検証方法は高速化プラットフォームを正しく検証できるのか?

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はAre your storage performance test methods able to test acceleration platforms accurately?で閲覧可能です。ネットワール…

Get Pernix'd

本ブログエントリーはPernixData社のコアチームエンジニアであるChethan Kumar氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はGet Pernix'dで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 フラッシュベースのストレージソリューションが突如爆…

PernixDataの楽屋より - 最初のフラッシュハイパーバイザーを作る

本ブログエントリーはPernixData社のCTO、Co-FounderであるSatyam Vaghani氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はThe PernixData backstory – Building the first Flash Hypervisorで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 2014…

コンシューマーグレードのSSDとエンタープライズグレードのSSD、どっちを使うべき?

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はConsumer grade SSD versus Enterprise grade SSD, which one to pick?で閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情…

非均一クラスタ環境下でのリードアクセラレーション(読み取り高速化)

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はRead acceleration in a non-uniform clusterで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 最近 Luca D…

POCや検証環境で使うべきFlashのグレードは?

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はWhat grade Flash to pick for a POC and test environment?で閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら…

運用のシンプルさ

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はOperational simplicityで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 今日、Twitter上でこんな他愛のな…

PernixData FVPとMellanoxのインフィニバンドを組み合わせて実施した検証の結果

皆様、こんにちは。普段は @frankdenneman 氏のブログを翻訳しているだけですが、今回はネットワールドでの検証結果を公開してゆきたいと思っています。 ネットワールドのPernixData FVPに関する情報はこちら。 御存知の通り、PernixData FVPの特徴は カーネ…

ヒット率が仮想ツールボックスの最初のチェック項目

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はThe hit rate metric, an elementary metric in your virtual toolboxで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情…

PernixData FVP リモートフラッシュアクセス

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はPernixData FVP Remote Flash Accessで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 FVPデモを行う際、多…

フォルトトレラントライトアクセラレーション(冗長性つきの書き込み高速化)

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はFault Tolerant Write Accelerationで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 最高のパフォーマンス…

全てのパフォーマンス検証が平等でないということ

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はNot all performance tests are created equalで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 本記事は「…

高速化プラットフォームに付帯するメリット

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はCollateral benefit of an acceleration platformで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 昨日、F…

高速化レイヤアーキテクチャとI/Oのリクエスト

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はAcceleration layer architecture and I/O requestで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 Pernix…

高速化プラットフォームを評価する際の短篇集

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はA short series on evaluating an acceleration platformで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 …

データの高速化、ただのキレイなフラッシュリソース以上のもの。

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はData acceleration, more than just a pretty flash deviceで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。…

FVPのVMレベルのきめ細やかなフラッシュリソース管理とサイジング

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はVM-granular Flash Resource Management and Sizing in FVPで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。…

FVPのホストローカルアーキテクチャのための設計上の考察

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はDesign considerations for the host local FVP architectureで閲覧可能です。 ネットワールドのPernixDataに関する情報はこち…

サーバサイドストレージインテリジェンスの新時代

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はA new era of server side storage intelligenceで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 本日私達…

FVPリモートフラッシュアクセス

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はFVP Remote flash accessで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 昨年FVPに初めて巡り合った私に…

なぜ私がVSANを大好きなのか!

本日、当社からVSANについてのプレスリリースが出ましたのでこちらの記事の翻訳を投稿します。 本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はWhy I love VSAN!で閲覧可能で…

FVPのWrite-BackとWrite-Throughポリシー

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はWrite-Back and Write-Through policies in FVPで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 フォール…

PernixPro および PernixPrime

ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。 皆さん、こんばんわ。マーケティング本部の三好です。先週末よりPernixData社から2つの発表がなされています。PernixProの2期生の追加とPernixPrimeについての発表です。本日はこちらの2つについて取り上…

フラッシュ仮想化プラットフォームの基本要素 パート2 ~独自プラットフォーム対既存のファイルシステム~

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はBasic elements of FVP – Part 2 – Using own platform versus in-place file systemで閲覧可能です。ネットワールドのPernixD…

もっと、もっと、もっと - FVP 1.5のパフォーマンスグラフ

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はEnhance, Enhance, Enhance – FVP 1.5 Performance graphsで閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。…

フラッシュ仮想化プラットフォームの基本要素 パート1

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 本記事の原文はBasic elements of the flash virtualization platform – Part 1で閲覧可能です。ネットワールドのPernixDataに関する情報はこ…