株式会社ネットワールドのエンジニアがお届けする技術情報ブログです。
各製品のエキスパートたちが旬なトピックをご紹介します。

Virtual VNXマスターへの道:その②

 最近、雨の日が続いていますが、EMCファンの皆様いかがお過ごしでしょうか。こんにちは、銀のしゃちほここと細川です。 前回はvVNXのデプロイが完了して、vDiskの割り当てを行ったところまで紹介しました。今回はその続きのvVNXのセットアップから実践していきたいと思います。

 まずブラウザを起動して、ネットワーク設定で付与した管理IPアドレスを入力します。 すると管理ツールのUnishereが起動するので、以下のユーザ・パスワードでログインします。

<接続先>

https://管理用IPアドレス

ユーザ:admin パスワード:Password123#

☆CheckPoints:実機でセットアップの場合も、初期の認証情報は同じです。

01

 

ログインを行うと、Unisphere Configuration Wizard画面が表示されるので、「Next」をクリックします。

02

 

Unisphere License Agreement画面が表示されるので、「Accept license agreement」を選択して、「Next」をクリックします。

03

 

Unisphere Passwords画面が表示されるので、ログインパスワードを入力して、「Next」をクリックします。

☆CheckPoints:サービスパスワードとログインパスワードを分ける場合にはここで設定して下さい!!

04

 

Unisphere Licenses画面が表示されるので、System UUIDをコピーします。

05

 

ダウンロードサイトに接続して、ライセンスのレジストレーションを行います。 「License Your System for Full Functionality」をクリックします。

ダウンロードサイト

https://www.emc.com/products-solutions/trial-software-download/vvnx.htm

06

 

先ほどコピーしたSysytem UUIDを貼り付けて、Product Nameに「vVNX」を選択して、「SUBMIT」をクリックします。

☆CheckPoints:Configuration Wizardで出力されたSystem UUIDをコピーしておくと便利です!!

07_2

 

「Install License File」をクリックして、生成されたライセンスファイルを指定し「Upload」をクリックします。

08

 

「License file installed successfully」が表示されたことを確認して、「Next」をクリックします。

09

 

Domain Name System (DNS) server画面が表示されるので「Next」をクリックします。

10

 

Time Server画面が表示されるので、「Next」をクリックします。

11

 

Disk Configuration画面が表示されるので、「Create Storage Pools」をクリックします。

12

 

Specify Pool Name画面が表示されるので、プール名を入力して「Next」をクリックします。

13

 

Select Virtual Disks画面が表示されるので、プールに追加するディスクにチェックを行い、ディスクタイプを選択して「Next」をクリックします。

14

 

Summary画面が表示されるので、内容を確認して「Finish」をクリックします。

15

 

Results画面が表示されるので、正常に完了したことを確認して「Close」をクリックします。

16

 

Disk Configuration画面が表示されるので「Next」をクリックします。

17

 

iSCSI Interfaces Configuration画面が表示されるので、「Next」をクリックします。

18

 

NASサーバの構成画面が表示されるので「Next」をクリックします。

19

 

Replication Interfaces Configuration画面が表示されるので「Next」をクリックします。

20

 

Summary画面が表示されるので、設定内容を確認します。

21

 

設定が正常に完了したことを確認して、「Close」をクリックします。

22

 

これで初期セットアップは完了です、「OK」をクリックします。

23

 

以降は利用したいプロトコル毎のセットアップを行って下さい。CIFS設定に関しては以下のネットワールド動画サイトに詳しく取り上げているので、ぜひ参考にしてみて下さい。めちゃくちゃおススメです!!また、不明点はオンラインヘルプも併せて利用すると便利です。

ネットワールド構築ビデオ>

http://www.networld.co.jp/emc/movie_vnxeguide3200.htm

 

 CIFS/NFS/iSCSIさらにはSnapshotReplication無償でここまで出来るのって本当にすごいですよね!! ぜひVNXeの良さを体感して、vVNXマスターを目指して下さい!!

記事:ほそかわ