株式会社ネットワールドのエンジニアがお届けする技術情報ブログです。
各製品のエキスパートたちが旬なトピックをご紹介します。

OneSystem、プライベートかパブリックか、どっちなーーんだいっ!?!?

こんにちは、バックアップ製品担当の井上です。

今回のテーマはOneSystemです。
本記事をご覧になっているということは、皆様Arcserve OneXafeの導入を検討しているのではないでしょうか?

念のため紹介しますと、OneXafeはArcserve社の重複排除イミュータブルストレージ(HWアプライアンス)、そしてそのOneXafeを管理、操作するためのコンポーネントがOneSystemです。OneXafeにも管理画面はありますがそちらではあまり多くの操作ができない仕様のため、OneXafe導入後は主にこのOneSystemを運用で扱うことになります。

そしてタイトルの通り、このOneSystemにはパブリックOneSystem と プライベートOneSystem の2種類があります
以降、この2種類の違いについて見ていきたいと思います。

まず名前の一番大きな違いは、提供形態で、パブリックOneSystemはSaaSプライベートOneSystemは仮想アプライアンスの形で提供されています。名前的にわかりやすいのはGoodですね!

その他、大きな特徴をそれぞれ書き出してみると以下の感じです。

パブリック/プライベートOneSystem特徴

ご覧のとおり、提供形態に依る特徴の差は、結構大きいですよね。
裏で勝手にUpgradeされて気づいたらUIが変わっている、というのは個人的SaaSあるあるです。。(OneSystemでは経験ないですが。)

ざっくり極シンプルに言うなら、OneXafeのインターネット接続がOKであればパブリックOneSystem!NGであればプライベートOneSystem!という指針になるのかなとは思いますが、もう少し細かい仕様についても見てみましょう。

 

SaaSだと、インターネット接続が切れてしまったときは大丈夫なの?と心配になるかもしれませんが、そこはご安心を。OneXafeが提供する共有領域はOneSystemと疎通できなくなった時でも引き続き使用可能です。(OneSystem-OneXafe間の接続断についての話ですので、プライベートOneSystemについても同じことが言えます。)

参考までにパブリックOneSystemを使用する場合の通信要件については以下に記載されています。
https://documentation.arcserve.com/Arcserve-OneXafe/Available/JPN/OX_UG/Default.htm#Firewall_Settings_OneSystem_OneXafe_communication.htm?

そして、インターネット絡みでもう2点ほど、、
1点目は、プライベートOneSystemを使う場合はインターネット接続は不要、と思われるかもしれません。ところがどっこい!実際OneXafeのインターネット接続は不要になるのですが、プライベートOneSystemのライセンス認証や、OneXafe/OneSystemに更新がある場合のアップグレードのため、今度はプライベートOneSystemのインターネット接続が必要になってくるのです。

ただ、必要な時だけOneSystemをインターネットに接続する、という運用もできなくはなさそうですので、そういった事情がある場合は、ご相談の上、運用方法を慎重に検討いただく必要がありそうです。

そしてもう1点は、OneXafeにはメーカーのサポートエンジニアのリモートアクセスを可能とする機能があり、こちらを利用する際には(プライベートOneSystemを使っている場合でも)OneXafeのインターネット接続が必要になります。(おそらく、滅多に利用することはないとは思いますが。。)

Support Access設定画面

さて、、ちょっと細かな仕様の話になってしまいましたが、
実はパブリック/プライベートOneSystemは途中で切替えることが可能なんです!(OneXafe ver.4.1以降)

なので、パブリック/プライベートで悩んでる方、とりあえずどちらかで導入してみて、合わなければ後で変更するというのもありかもしれません !?

と、いうことで以上、OneSystemについて紹介させていただきました。

 

おわりに、当社ではOneXafeの構築サービスも提供しております

◆ Arcserve OneXafeインストレーションサービス詳細 | サポートサービス | Arcserve | 取扱製品 | ネットワールド

UDP然り、OneXafeも以下の記事で紹介しているように、Arcserveさんの製品は簡単・シンプルな作りですが、「HWアプライアンスにはちょっと馴染みがない…」、「UDPとまとめて作業をお願いしたい」などございましたら、是非ご相談いただければと思います。

・新製品!バックアップ用NASストレージ Arcserve OneXafeを設定してみた
 https://blogs.networld.co.jp/entry/2022/10/07/000000

・バックアップ用NASストレージ Arcserve OneXafeを設定してみた②
 https://blogs.networld.co.jp/entry/2024/06/20/182719

 

それではまた何かの記事でお会いしましょう、閲覧ありがとうございました!