株式会社ネットワールドのエンジニアがお届けする技術情報ブログです。
各製品のエキスパートたちが旬なトピックをご紹介します。

VMware

VMware Horizon 2309 で FIDO2 認証を利用する

こんにちは、ネットワールドの海野です。 この記事は vExperts Advent Calendar 2023 の23日目の記事として投稿されています。 以前の VMUG (VMware User Group) で Horizon 環境でのセキュリティについてお話をさせていただきました。 blogs.networld.co.jp…

今さらだけど VMware Explore Barcelonaにいってきたので発表内容をまとめてみた

もう一カ月以上経ってしまったのですが、11/6-11/9にスペインのバルセロナで開催されたVMware Explore 2023に参加してきました。そこでの発表内容について簡単にまとめてみたいと思います。 VMware Advances IT Modernization with Enhanced Automation Capa…

Azure VMware SolutionとAzure NetApp Filesの組み合わせってどうなのよ?

この記事はvExperts Advent Calendar 2022の10日目の記事です。 Azure VMware Solutionってなに? Azure VMware SolutionはAzureのデータセンターにベアメタルサーバ上にCloud Foundation(vSphere+vSAN+NSX)と移行ツールであるHCXが提供される、vSphereベー…

2022年3月25日(金)の VMUG (VMware ユーザー会) に参加してきました [ YubiKey で VMware Horizon の認証をする]

こんにちは、ネットワールドの海野です。 今回は2022年3月25日(金)に開催されました VMUG (VMware ユーザー会) にスピーカーとして参加してまいりましたので、そこで登壇した内容をお届けします。 先日のVMUGは、東京ではかなり久しぶりのハイブリッド開催と…

Log4jの脆弱性(CVE-2021-44228,CVE-2021-45046)のVMware製品の対応状況について(2/9 最終版)

巷を騒がしているCVEスコア満点を記録したApache Log4jの脆弱性「CVE-2021-44228」追加修正で「CVE-2021-45046」のVMware製品の対策についてまとめてみました。 影響を受ける製品については既にVMware社から情報がでていますのでご確認ください。 VMSA-2021-…

vExpertの9割は知らないVMwareのサービスを触ってみた

◆知ってましたか?! VMware Learning Platform さてこのタイトルを見て紹介するサービスは…。 VMware Learning Platformです。 VMware社のオンラインハンズオンラボでお馴染みのhttps://labs.hol.vmware.comのプラットフォームとして利用されているサービス…

VMware SASEをちょっと触ってみた感想

VMware SASEの中でもリリースに合わせて新規サービスとしてリリースされたCloud Web Securityについてちょっと触ってみた感想を書いてみたいと思います。 ◆VMware Cloud Web Securityとは? VMware Cloud Web Securityは最近のトレンドであるゼロトラストセ…

VMware Cloud on AWSとAzure VMware Solutionってどっちがいいの?

◆ハイパースケーラにおけるVMware SDDC as a Serviceの提供 現在AWS,Azure,Google,IBM,Oracleの5社がVMware社のVMware Cloud Foundationベースのクラウドサービスを提供しています。AWSだけはAWS基盤をベースとしたVMware社のクラウドサービスとして開発され…

VMware SD-WAN APIとExcelでカスタムレポートの作成も簡単!!

皆様、こんにちは。VMware SD-WAN製品担当SEの富田です。 概要 VMwareSD-WANのAPIの紹介 VMwareSD-WAN APIのお作法 /metrics/getEdgeLinkSeriesの取得 APIとExcelを組み合わせてレポート作成 取り込んだデータを更新する場合 まとめ 概要 VMware SD-WANは、…

vRealize Operations Manager (v8.2)について語ろう 第二回 vRealize Operations の使いどころ

みなさん、こんにちは、ネットワールドでVMware製品を担当している宮城直也です。 このシリーズでは、vRealize Operations Manager(以下、vROps)の製品概要、ユースケースに基づいた利用方法、最新版のv8.2アップデート情報など記載します。 みなさんのvRO…

毎年恒例のどこよりも早い!VMworld 2020 発表内容まとめ

というわけで今年もその季節がやってきました。今年はCOVID-19の影響もありオンラインイベントとして開催されるVMworldが明日午前1:00のジェネラルセッションから開始されます。その発表内容について公開情報をベースにお伝えしたいと思います。 この後開催…

Microsoft Azure VMware Solution 最新情報 from Microsoft Ignite

Microsoft社の技術者向けの年次イベントであるIgniteが9/22-9/24でオンラインで開催されました。 そこでAzure上のベアメタルサーバにVMware社のSDDCソフトウェアスタックが導入済みでMicrosoft社のマネージドサービスとして提供されるAzure VMware Solution(…

vSphere 7.0リリース情報まとめ

vSphere7.0が諸々リリースされました。 ◆ vSphere7.0 (ESXi + vCenter)リリース ノート https://docs.vmware.com/jp/VMware-vSphere/7.0/rn/vsphere-esxi-vcenter-server-70-release-notes.html 「本リリースへのアップグレードおよびインストールをサポート…

Amazon RDS on VMwareを触ってみる ~前編~

この投稿は vExpert Advent Calendar 2019 の 3日目です。 Amazon RDS on VMwareとは? クラウド上で展開されるDBaaSのAmazon RDSをオンプレミスにあるvSphere上で稼働するソリューションAmazon RDS on VMwareが提供されるようになりました。Amazon RDS on V…

【Dell Blog】Avamar Virtual Edition最新版を入れてみた!

ヘローワールド!! 皆様こんにちは。 HCIと言えば、現在はAvamar VE(バーチャルエディション)によるデータプロテクションの連携ブームがきてます!きてます! 今回は、実際に公開されている記事も少ないAvamarVEの最新版の構築をやってみたという話題です。 …

今日のVMware PowerCLI : NetAppのNFS用パラメータを一撃で設定

こんにちは、ネットワールドの海野です。vExpert Advent Calendar 2018の 12月9日分ということで、ブログ記事を作成しました。PowerCLIを使うと、WindowsのPowerShellによってVMware製品の環境を操作することができます。PowerCLIのインストール方法は以前の…

今日のVMware PowerCLI : インストール

こんにちは、ネットワールドの海野です。 今日はVMware PowerCLIについて記事を書きました。 PowerCLIを使うと、WindowsのPowerShellによってVMware製品の環境を操作することができます。 ネットワールドのプライベートイベントであるNetworld .next 2017に…

コピーデータ活用~連載シリーズ CDM製品パイオニアActifio(アクティフィオ)のご紹介!

こんにちは。本ブログでは、従来のバックアップ製品と異なる視点で新しいソリューションを展開する Copy Data Management (CDM:コピーデータ管理)のパイオニア "Actifio(アクティフィオ)" をご紹介します。 Actifio 社は、2009年 米国マサチューセッツ州ボ…

名物vExpertアケミ姉さんの仮想化骨盤矯正 Upgrade編 #3

HPE教育サービスの中川明美です。 3回目は、年末に実施したLab環境アップグレードの奮闘記をお届けします! トラブルシューティングを行い、計画を変更し、アップグレード作業を終えることができました。そして学ぶことも多い作業でした(笑) トラブルシュー…

名物vExpertアケミ姉さんの仮想化骨盤矯正 Upgrade編 #2

HPE教育サービスの中川明美です。 Upgrade編の2回目は、Update Managerです。パッチの適用を含め自動化できるため、個人的にはUpdate Managerは好きです!ただし正しく動作してくれればですが(笑) Update Managerを使用して自動化するには、完全自動化を有効…

名物vExpertアケミ姉さんの仮想化骨盤矯正 Upgrade編 #1

HPE教育サービスの中川明美です。 今回は、vSphere環境のアップグレードについて取り上げます。 この年末に、教育コースのLab環境で使用する管理用サーバーをvSphere 6.5 U1へアップグレードしました。計画通りさくっと終わらせるつもりが、環境に依存するエ…

名物vExpert アケミ姉さんのインフラ骨盤矯正ブログ vSAN編 #3

HPE教育サービスの中川明美です。 3回目はvSANと連携するvRealize Operations ManagerとvRealize Log Insightについてご紹介します。 #1: VMware vSAN 6.6 What’s New #2: トラブルトラブルシューティング時に役立つツール 1 #3: トラブルトラブルシューテ…

最近vCloud Directorってどうなってるの?

vCloud Director とは? vCloud Directorは2010年にvSphereの上位に配置することで、サーバ仮想基盤をセルフサービス化してマルチテナント対応のIaaS基盤にすることができるソフトウェアとしてリリースされました。2014年のVer 5.6以降はサービスプロバイダ…

名物vExpert アケミ姉さんのインフラ骨盤矯正ブログ vSAN編 #2

HPE教育サービスの中川明美です。 1回目はvSAN 6.6で提供された新機能や強化された機能をご紹介しました。2回目以降はトラブルシューティング時に役立つツールや機能についてです。 #1: VMware vSAN 6.6 What’s New #2: トラブルトラブルシューティング時に…

名物vExpert アケミ姉さんのインフラ骨盤矯正ブログ vSAN編 #1

お声かけいただき、「ネットワールド らぼ」へ投稿することになりました。 自己紹介から始めます。HPE教育サービスの中川明美と申します。 HPE教育サービスでは、インストラクター兼コンサルタントを担当しています。ネットワールドさんとは数年前からのお付…

VMware Cloud on AWS 技術概要

本ブログエントリーはVMware社のR&DでSenior Staff Architectを務めているFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 Frank氏について、詳しくはこちらもご参照ください。 本記事の原文はVMware Cloud on AWS Technical Overviewで閲覧可能です。 ネットワール…

VMware Cloud on AWS ー 想定通りのキャパシティの展開

本ブログエントリーは以前はPernixData社のテクノロジーエバンジェリストとして勤務し、現在はVMware社のR&DでSenior Staff Architectを務めているFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 Frank氏について、詳しくはこちらもご参照ください。 本記事の原文…

vSphere Data Protection(VDP)6.1.4  初期セットアップTips

vSphere Data Protection(VDP)6.1.4 初期セットアップTips vSphere Data Protection(VDP)6.1.4について初期セットアップ時のTipsを2つお知らせします。 1.vSphere Web ClientにVDPプラグインが表示されない場合の対処方法 ----------- ①:8543/vdp-plugin…

NetBackupで仮想マシンの瞬間リカバリ!

はじめまして、宮内と申します。 普段は主にバックアップ製品を担当しています。以後お見知りおきを! 初めてのブログでご紹介するのはVeritas NetBackup! もともと高性能で有名なバックアップソフトウェアですが、最近はアプライアンスの新バージョン登場…

VMware ESXi - 仮想化環境内のI/Oブロックサイズ

本記事はvExperts Advent Calendar 2016への寄稿も兼ねております。是非アドベントカレンダーの他の記事もお楽しみください。当社からは私とSEの工藤が寄稿します。 本記事の原文はもともとPernixData社のTechnical Support Engineer (TSE)で、現在はPernixD…

最新鋭、IBM FlashSystem A9000を大解剖!

IBMの最新鋭の超高速フラッシュストレージ FlashSystem A9000をお借りしちゃいましたっ。 驚きのデータ削減!あらゆる電力喪失に対応する究極の電源機構!何処をとってもワンランク上のA9000ですが性能も機能も一味違います!!その噂の真相を確かめるべく、…

VMware ESXiのロック機構とフリーズした仮想マシンの強制停止方法

本記事はvExperts Advent Calendar 2016への寄稿も兼ねております。是非アドベントカレンダーの他の記事もお楽しみください。当社からは私とSEの工藤が寄稿します。 本記事の原文はもともとPernixData社のTechnical Support Engineer (TSE)で、現在はPernixD…

vRealize Network Insightができるネットワーク仮想化の見える化

皆さん、こんにちは。ソリューションアーキテクトをしている工藤です。この記事はvExperts Advent Calendar 2016に参加しています。 今日はは8月にリリースされたvRealize Network Insightを紹介します。vRealize Network Insightは元々はスタートアップベン…

Nutanix 5.0の機能概要(Beyond Marketing) パート1

本記事の原文はNutanix社のPartner Innovation and Vertical Alliances, Sr. Directorを務めるAndre Leibovici氏によるものです。原文を参照したい方はNutanix 5.0 Features Overview (Beyond Marketing) – Part 1をご確認ください。情報は原文の投稿時のま…

VMware Cloud on AWS - Elastic DRSプレビュー

本ブログエントリーは以前はPernixData社のテクノロジーエバンジェリストとして勤務し、現在はVMware社のR&DでSenior Staff Architectを務めているFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 Frank氏について、詳しくはこちらもご参照ください。 本記事の原文…

VMware Cloud™ on AWS – 詳細

本ブログエントリーは以前はPernixData社のテクノロジーエバンジェリストとして勤務し、現在はVMware社のSenior Staff Architectを務めているFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 Frank氏について、詳しくはこちらもご参照ください。 本記事の原文はVMwa…

VMwareさん、ご冗談でしょう?(FUDだ!) : Nutanix CVM/AHV と vSphere/VSANのオーバーヘッド

本記事の原文はもともとNutanix社のStaff Solution Architectで、Nutanix Platform Expert (NPX) #001 そしてVMware Certified Design Expert (VCDX) #90(2桁)として活動しているJosh Odger氏によるものです。 原文を参照したい方はVMware you’re full of it…

VMwareのSCSIコントローラのオプション

本記事の原文はもともとPernixData社のTechnical Support Engineer (TSE)で、現在はPernixData社のNutanix社による買収でNutanix社のSr. Systems Reliability Engineerとして活動を継続しているGuido Hagemann氏によるものです。 VMworld EMEAに参加した際に…

VMware ESXi ストレージ IO パス

本記事の原文はもともとPernixData社のTechnical Support Engineer (TSE)で、現在はPernixData社のNutanix社による買収でNutanix社のSr. Systems Reliability Engineerとして活動を継続しているGuido Hagemann氏によるものです。 VMworld EMEAに参加した際に…

カーネル vs ユーザーモード

本記事の原文はもともとPernixData社のTechnical Support Engineer (TSE)で、現在はPernixData社のNutanix社による買収でNutanix社のSr. Systems Reliability Engineerとして活動を継続しているGuido Hagemann氏によるものです。 VMworld EMEAに参加した際に…

Platform9 OpenStackでの仮想マシンの高可用性

本記事の原文:Virtual Machine High Availability with Platform9 OpenStackの公開は2016年の8月24日です。現時点では機能が拡張されたり、改善されている場合がございますのでご注意ください。 Platform9製品詳細についてはこちら。 Platform9について詳し…

VMworld 2016 Day1 General Session 国内最速レポート

皆さん こんにちは5年連続5回目のVMworldに参加中の工藤です。今年は私から現在開催中のVMworld 2016の初日のGeneral Sessionの速報をお送りします。 このままクラウドの普及が続くと2021年に漸くトラディショナルなインフラが50%になる予測を披露しました。…

VMware VDPの実測値。。。

Q:VMware VDPの重複排除率はいかほどのものか? A:環境によって異なるので試してみてください。 このようなやりとりは頻繁にありますよね。 まあ、そうなんですがバックアップ対象がOSをインストールしただけの状態であれば"環境によっ て異なる"ということ…

実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話 (パフォーマンス編・後編)

みなさん、こんにちわ。本記事は「実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話」の続編にあたります。 以前の記事はこちらです。 実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話 (容量効率化編) 実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話 (パフォーマンス編・…

実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話 (パフォーマンス編・中編)

みなさん、こんにちわ。本記事は「実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話」の続編にあたります。 以前の記事はこちらです。 実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話 (容量効率化編) 実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話 (パフォーマンス編・…

実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話 (パフォーマンス編・前編)

みなさん、こんにちわ。本記事は前回の「実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話 (容量効率化編)」の続編にあたります。 本記事はTech Field Day主催のイベントStorage Field Day 9内で2016年3月18日に実施されたVMware社のStorage & AvailabilityのCTOで…

実況中継!? VSAN 6.2 中の人によるふかーい話 (容量効率化編)

みなさん、こんにちわ。VSAN 6.2がリリースされていろいろなご質問をいただくことが多くなってきました。特に通り一遍の機能紹介だけでは満足されず、その実装方式に至るまでものすごくふかーいご質問をいただくケースも有ります。こんなご質問にお答えする…

いよいよリリース! VSAN 6.2 すべてはErasure Coding!! 細かな機能も抑えておこう

この記事は前々回、前回につづき新しいVSAN 6.2についての記事です。是非こちらの記事もお読みください。 最新のVMware VSANに搭載される 「Erasure Coding」とは何か? 最新のVSANに搭載される「Erasure Coding」とネットワークのステキな関係 いよいよVSAN 6.2…

仮想マシンの密度(統合率)についての考察

本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストであるFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 Frank氏について、詳しくはこちらもご参照ください。 本記事の原文はInsights into VM densityで閲覧可能です。 ネットワールドのPernixData…

困難な時代だからこそ、スマートに最適化 ~不景気とその時に売れたプロダクト~

本ブログエントリーはPernixData社のVP MarketingであるJeff Aaron氏のブログ記事を翻訳しています。 本記事の原文はWhen the Going Gets Tough, the Smart Optimizeで閲覧可能です。 ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。本ブログのPernixData…