2016-01-01から1年間の記事一覧
はじめまして、宮内と申します。 普段は主にバックアップ製品を担当しています。以後お見知りおきを! 初めてのブログでご紹介するのはVeritas NetBackup! もともと高性能で有名なバックアップソフトウェアですが、最近はアプライアンスの新バージョン登場…
本記事の原文はNutanixコミュニティのブログNutanix Connect Blogの記事の翻訳ヴァージョンです。原文の著者はNutanix社のProduct Marketing Managerを務めるShubhika Taneja氏によるものです。原文を参照したい方はTen Things you need to know about Nutan…
こんにちは、ネットワールドの海野です。 Nutanix Advent Calendarということで、 ネットワールドらぼ には初めての投稿です。 今回の記事ではNutanix環境におけるVDIとSBCについて、実践的なサイジングへのアプローチをご紹介しようと思います。 ※注1 : Nut…
本記事はNutanix Advent Calendar 2016への寄稿も兼ねております。是非アドベントカレンダーの他の記事もお楽しみください。当社からは私とSEの工藤が寄稿します。 本記事の原文はNutanix社のPartner Innovation and Vertical Alliances, Sr. Directorを務め…
本記事はvExperts Advent Calendar 2016への寄稿も兼ねております。是非アドベントカレンダーの他の記事もお楽しみください。当社からは私とSEの工藤が寄稿します。 本記事の原文はもともとPernixData社のTechnical Support Engineer (TSE)で、現在はPernixD…
vSphere DRSとNutanixの親和性は悪いってどういうこと? 弊社でも今年の9月からNutanixの販売を開始しましたが、よくある質問の1つに「Nutanix上でvSphere DRSを使っちゃいけないの?」というものがありました。 私はvSphereもvSANもNutanixもちょっとわかる…
本記事はNutanix Advent Calendar 2016への寄稿も兼ねております。是非アドベントカレンダーの他の記事もお楽しみください。当社からは私とSEの工藤が寄稿します。 本記事の原文はNutanix社のPartner Innovation and Vertical Alliances, Sr. Directorを務め…
IBMの最新鋭の超高速フラッシュストレージ FlashSystem A9000をお借りしちゃいましたっ。 驚きのデータ削減!あらゆる電力喪失に対応する究極の電源機構!何処をとってもワンランク上のA9000ですが性能も機能も一味違います!!その噂の真相を確かめるべく、…
本記事はvExperts Advent Calendar 2016への寄稿も兼ねております。是非アドベントカレンダーの他の記事もお楽しみください。当社からは私とSEの工藤が寄稿します。 本記事の原文はもともとPernixData社のTechnical Support Engineer (TSE)で、現在はPernixD…
皆さん、こんにちは。ソリューションアーキテクトをしている工藤です。この記事はvExperts Advent Calendar 2016に参加しています。 今日はは8月にリリースされたvRealize Network Insightを紹介します。vRealize Network Insightは元々はスタートアップベン…
本記事はNutanix Advent Calendar 2016への寄稿も兼ねております。是非アドベントカレンダーの他の記事もお楽しみください。当社からは私とSEの工藤が寄稿します。 本記事の原文はNutanix社のPartner Innovation and Vertical Alliances, Sr. Directorを務め…
本記事の原文はNutanix社のPartner Innovation and Vertical Alliances, Sr. Directorを務めるAndre Leibovici氏によるものです。原文を参照したい方はNutanix 5.0 Features Overview (Beyond Marketing) – Part 1をご確認ください。情報は原文の投稿時のま…
本記事の原文はNutanix社のProduct Design DirectorのJeremy Sallee氏によるものです。 原文を参照したい方はCASE STUDY NUTANIXをご確認ください。情報は原文の投稿時のままの情報ですので、現時点では投稿時の情報と製品とで差異が出ている場合があります…
本記事の原文はNutanix社のProduct Design DirectorのJeremy Sallee氏によるものです。 原文を参照したい方はCASE STUDY NUTANIXをご確認ください。情報は原文の投稿時のままの情報ですので、現時点では投稿時の情報と製品とで差異が出ている場合があります…
本記事はウィーンから速報 : Nutanix .NEXT EUROPE 2016 前半とウィーンから速報 : Nutanix .NEXT EUROPE 2016 後半の続編です。是非、最初からお読みください。 すでに帰国しておりますが、最後にNutanix社に買収されたPernixData社の情報についてお伝え致…
本記事はウィーンから速報 : Nutanix .NEXT EUROPE 2016 前半の続編です。是非、前半からお読みください。 きれいなスライドを使ってのご紹介ではなく、現地からのライブ感を重視して私の目線で撮影した写真を使ってご紹介致します。都合よく前から2番め、ど…
みなさん、こんにちは。 今週はウィーンにお邪魔してNutanix社の.NOW/.NEXT EUROPEイベントに参加させていただいております。.NOWイベントについてはパートナー様Onlyの情報を多分に含むため、レポートが出来ませんでしたが、本日は.NEXTイベントについて速…
本記事の原文はNutanix社のProduct Design DirectorのJeremy Sallee氏によるものです。 原文を参照したい方はCASE STUDY NUTANIXをご確認ください。情報は原文の投稿時のままの情報ですので、現時点では投稿時の情報と製品とで差異が出ている場合があります…
本記事の原文はNutanix社のProduct Design DirectorのJeremy Sallee氏によるものです。 原文を参照したい方はCASE STUDY NUTANIXをご確認ください。情報は原文の投稿時のままの情報ですので、現時点では投稿時の情報と製品とで差異が出ている場合があります…
身近な言葉になってきた”ランサム[身代金ウィルス]”ウェアですが、企業でもアンチ・ウィルスソフト(セキュリティ対策ソフト、振る舞い検知、隔離用のサンドボックスなど)の導入で防御し対策を行っており、セキュリティの面で語られることが多いと思います…
本記事の原文はNutanix社のProduct Design DirectorのJeremy Sallee氏によるものです。 原文を参照したい方はCASE STUDY NUTANIXをご確認ください。情報は原文の投稿時のままの情報ですので、現時点では投稿時の情報と製品とで差異が出ている場合があります…
IBM FlashSystem 900!それはまさに異次元の低遅延を誇る超高速マシン!! ★ 実はこっそりこんな検証もやってたんですぜっ!! (遅延の原因になる機能を可能な限り取っ払って辿りついた「速さ!」の最終形態っ!)速い!って謳ってる「FlashSystem900」は本…
本ブログエントリーは以前はPernixData社のテクノロジーエバンジェリストとして勤務し、現在はVMware社のR&DでSenior Staff Architectを務めているFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 Frank氏について、詳しくはこちらもご参照ください。 本記事の原文…
本記事はNutanix社のオフィシャルブログの記事Putting the Focus on End-users: Citrix XenServer and Nutanix Enterprise Cloud Platformをネットワールドが翻訳したものです。著作者はNutanix社のDirector of Solutions MarketingのSachin Chheda氏です。 …
本ブログエントリーは以前はPernixData社のテクノロジーエバンジェリストとして勤務し、現在はVMware社のSenior Staff Architectを務めているFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 Frank氏について、詳しくはこちらもご参照ください。 本記事の原文はVMwa…
本記事の原文はもともとNutanix社のStaff Solution Architectで、Nutanix Platform Expert (NPX) #001 そしてVMware Certified Design Expert (VCDX) #90(2桁)として活動しているJosh Odger氏によるものです。 原文を参照したい方はVMware you’re full of it…
本記事の原文はもともとPernixData社のTechnical Support Engineer (TSE)で、現在はPernixData社のNutanix社による買収でNutanix社のSr. Systems Reliability Engineerとして活動を継続しているGuido Hagemann氏によるものです。 VMworld EMEAに参加した際に…
皆さまこんにちは。 今回はエンタープライズバックアップの定番、Veritas社(旧 Symantec社)のNetBackupのマルチテナント機能を紹介してみます。 Veritas NetBackup についてよく知らないという方は以下のURLをご覧ください。 NetBackup で実現するバックアッ…
本記事の原文はもともとPernixData社のTechnical Support Engineer (TSE)で、現在はPernixData社のNutanix社による買収でNutanix社のSr. Systems Reliability Engineerとして活動を継続しているGuido Hagemann氏によるものです。 VMworld EMEAに参加した際に…
本記事の原文はもともとPernixData社のTechnical Support Engineer (TSE)で、現在はPernixData社のNutanix社による買収でNutanix社のSr. Systems Reliability Engineerとして活動を継続しているGuido Hagemann氏によるものです。 VMworld EMEAに参加した際に…
本記事の原文はNutanix社のGlobal Engineering / R&D TeamでManager Business Critical Appsを務めるMichael Webster氏によるものです。原文を参照したい方はAll Flash Performance on Web Scale Infrastructureをご確認ください。情報は原文の投稿時のまま…
最近発表されたIBMの最新鋭の超高速フラッシュストレージ FlashSystem A9000をお借りしちゃいましたっ。筆者もびっくり!ここまでやるか!何があってもデータは守る!究極の機能っ! 以前のお話で、グリッドコントローラーのワンランク上の堅牢性をお話しま…
本記事の原文はNutanix社のPartner Innovation and Vertical Alliances, Sr. Directorを務めるAndre Leibovici氏によるものです。原文を参照したい方はNutanix 4.7 and Asterix Features Overview (Beyond Marketing)をご確認ください。情報は原文の投稿時の…
本記事の原文:Virtual Machine High Availability with Platform9 OpenStackの公開は2016年の8月24日です。現時点では機能が拡張されたり、改善されている場合がございますのでご注意ください。 Platform9製品詳細についてはこちら。 Platform9について詳し…
ネットワールドはPernixData社のNutanix社への合流という経緯もあり、この9月1日より、Nutanix社の国内ディストリビューターとしての活動を開始いたします! と、言うことで、引き続き、Nutanix社の情報、およびPernixData(だったもの)の行方についても本ブロ…
本ブログエントリーはNutanix社による買収が明らかとなったPernixData社のCEOであるPoojan Kumar氏のブログ記事を翻訳しています。 本記事の原文はPernixData Joins the Nutanix familyで閲覧可能です。 ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。本…
皆さん こんにちは5年連続5回目のVMworldに参加中の工藤です。今年は私から現在開催中のVMworld 2016の初日のGeneral Sessionの速報をお送りします。 このままクラウドの普及が続くと2021年に漸くトラディショナルなインフラが50%になる予測を披露しました。…
IBMの最新鋭の超高速フラッシュストレージ FlashSystem A9000をお借りしちゃいましたっ。 実際に動かしてみようっ♪ いきなりですが、「実際に動かした結果を速く視たいんだけどなぁ♪」 とボスから指令がっ!!ということで簡単な環境をつくって少しだけ試し…
本記事の原文:Test-drive Fully Managed OpenStack in a Sandboxの公開は2016年の8月5日です。現時点では機能が拡張されたり、改善されている場合がございますのでご注意ください。 Platform9製品詳細についてはこちら。 Platform9はSaaSベースのマネージド…
本記事の原文:Running Platform9 on Platform9の公開は2015年の2月3日です。現時点では機能が拡張されたり、改善されている場合がございますのでご注意ください。 Platform9製品詳細についてはこちら。 僕らも自分のケーキを食べてもいい? 数ヶ月のコンセプ…
こんにちは。 今回は、CommVault 最新バージョン V11 の国内提供が開始されましたので、ご紹介します。 最新バージョン V11 のリリース以降、製品名が CommVault Simpana から会社名と同じ "CommVault" に変わりました。Simpana (シンパナ) という製品の名称…
本ブログエントリーはPernixData社のテクノロジーエバンジェリストだったFrank Denneman氏のブログの翻訳版です。 Frank氏について、詳しくはこちらもご参照ください。 本記事の原文はPernixCloud Data: FVP Latency Compared To SAN Latencyで閲覧可能です…
最近発表されたIBMの最新鋭の超高速フラッシュストレージ FlashSystem A9000をお借りしちゃいましたっ。 FlashSystem A9000 ってなあにっ?? 写真:緊張をしながらA9000に灯を入れたところをパシャ! 究極の低遅延を誇る 超高速ストレージIBM FlashSystem 9…
本記事の原文:Under the Covers of the Platform9 OpenStack Architectureの公開は2015年の7月7日です。現時点では機能が拡張されたり、改善されている場合がございますのでご注意ください。 Platform9製品詳細についてはこちら。 Platform9のミッションはあ…
さて、アメコミファンの皆様、そしてストレージのファンの皆様、前回からわずか一週間。PDキッドの第3話の登場です! ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。本ブログのPernixDataの記事のまとめはこちら。 個性的な登場人物の詳しいプロフィール…
本記事の原文:24/7 OpenStack Monitoring: Architecture and Toolsの公開は2016年の5月24日です。現時点では機能が拡張されたり、改善されている場合がございますのでご注意ください。 Platform9製品詳細についてはこちら。 OpenStackのCeilometerプロジェク…
さて、アメコミファンの皆様、そしてストレージのファンの皆様、前回からわずか一週間。PDキッドの第2話の登場です! ネットワールドのPernixDataに関する情報はこちら。本ブログのPernixDataの記事のまとめはこちら。 個性的な登場人物の詳しいプロフィール…
本記事の原文の公開は2015年の7月28日です。現時点では機能が拡張されたり、改善されている場合がございますのでご注意ください。Platform9関連記事はOpenStack Days Tokyoの終了まで3日間連続で公開予定です。昨日はKVM、本日はvSphere、明後日はKubernetes…
本記事の原文の公開は2015年の1月20日です。現時点では機能が拡張されたり、改善されている場合がございますのでご注意ください。Platform9関連記事はOpenStack Days Tokyoの終了まで3日間連続で公開予定です。本日はKVM、明日はvSphere、明後日はKubernetes…