皆様、こんにちは!
ネットワールド SEの福村です。
前回に引き続き、今回もre:Invent2日目のレポートを取り上げていきます。
初日の様子は以下をご参照ください。
このイベントの最大の見どころであるCEO Keynote with Matt Garmanに参加してきました。こちらはCEO自ら登壇するセッションとなっており、最新のサービスの発表もこちらで実施されます。
朝8時から開催(朝早いです、、)ということで、ホテルを6時30分に出発し会場に到着したのですが、スケールの大きさに圧倒されました。
KeyNoteが始まりました。
内容としては主にCompute、Storage、Detabase、AIの4つのカテゴリごとに既存のサービス紹介後、新サービスを発表するという形でした。また各カテゴリごとに実際にAWSのサービスを扱っている企業が登壇しました。
少し紹介させて頂くとComputeの分野ではEC2のTrn2インスタンスのリリースが発表されました。既存のGPUベースのEC2インスタンスのP5eやP5enに比べて30~40%ほどコスト削減を可能とし、生成AIをAWS上で利用するにあたり最適なコストパフォーマンスを提供可能とのことです。
また、AIのセクションでは事例会社としてAmazon社のCEOであるアンディ・ジャシー氏が登壇しました。
AWSのAIのサービスを使って、Amazon社で提供しているサービスに応用しカスタマーサービスを向上させている旨の紹介を実施しており非常に興味深い内容でした。
AIの新サービスに関してはアンディ・ジャシー氏自ら発表しており、AIに対する熱意を伺えました!