株式会社ネットワールドのエンジニアがお届けする技術情報ブログです。
各製品のエキスパートたちが旬なトピックをご紹介します。

Accops

【Accops】HySecure 7.0の動作検証をしてみた vol.4 HA設定

皆様こんにちは!ネットワールド Accops担当です。 前回に引き続きAccops HySecureの新バージョン7.0がリリースされておりますが検証記事が少ないので今回はまず2台構成のHA(Active-Standby)構成を実施し、その後3台目を追加したHA(cluster)構成も検証結果を…

【Accops】HySecure 7.0の動作検証をしてみた vol.3 OTP設定

皆様こんにちは!ネットワールド Accops担当です。 前回に引き続きAccops HySecureの新バージョン7.0がリリースされておりますが検証記事が少ないので今回はワンタイムパスワード(OTP)検証結果を共有したいと思います。 ※前提としてVol.1とVol.2を設定済み環…

【Accops】HySecure 7.0の動作検証をしてみた vol.2

皆様こんにちは!ネットワールド Accops担当です。 前回に引き続きAccops HySecureの新バージョン7.0がリリースされておりますが検証記事が少ないので今回は設定から動作確認までの検証結果を共有したいと思います。 Vol.1のAccops HySecureインストールまで…

【Accops】HySecure 7.0の動作検証をしてみた vol.1

皆様こんにちは!ネットワールド Accops担当です。 Accops HySecureの新バージョン7.0がリリースされておりますが検証記事が少ないので 検証結果を共有したいと思います。 免責事項 1. 構成図 2. 事前準備 2.1. ISOイメージのダウンロード 2.2. Workspace Cl…

AWS上でAccopsを構築してみる【HySecure編】

皆様、こんにちは! ネットワールド西日本技術部九州SEの濱崎申嘉です。 前回につづき、Accopsについて紹介していきます。 前回はHyWorksControllerを構築して、AWS上に展開した仮想マシンにLAN内で接続して動作確認を行いました。 今回はAccopsの仮想アプラ…

AWS上でAccopsを構築してみる【HyWorks編】

皆様、こんにちは! ネットワールド西日本技術部九州SEの濱崎申嘉です。 VDIソリューションの高騰に伴い、弊社ではAccopsの取り扱いを開始しました。 Accopsの提案活動をする中でAccopsをAWS上で動かすとどういう構成になりますか? というご質問を多数頂き…