2025-02-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちわ。ストレージ担当小野です。PowerStoreOSが4.xになりNASについても様々なアップデートがありました。その中で同様のUnifiedStorageであるUnityのNAS機能との違いを調べてみました。今回はNAS機能のみを比較するので、その他筐体による違い等はある…
CrowdStrikeとRubrikの連携がもたらす利便性とセキュリティ向上の実際を、設定手順や使用感を交えて詳しく紹介。
はじめに こんにちは、ネットワールドの海野です。 今年も Japan VMUG UserCon 2025 が開催されました。多くの参加者が集まり、活用事例や最新の周辺技術、ちょっと興味深い昔話まで、さまざまな内容の登壇がありました。 今回、私はライトニングトークで「E…
みなさま、こんにちわ。本日はNutanix KBアップデート情報をご案内します! Nutanix KB(Knowledge Base)は、Nutanixが提供する技術的な情報やトラブルシューティングガイドをまとめたデータベースです。サポートポータルで公開されており、製品の設定方法…
こんにちは。 今回はSecure Bootが有効化されたLinux環境へのCrowdStrike Falconのセンサー(エージェント)インストールについて書いていきたいと思います。 Secure Boot なんて有効にしていないよ。ちゃんと無効にしているよ という皆様は大丈夫ですが、vS…
こんにちは ネットワールドストレージ担当の武田です。 今回はDDのVE環境でリテンションロック機能の検証をして紹介をしていきたいと思います。 まずはそもそもリテンションロックとは何かという話ですが、意味を直訳すると Retention(保持)Lock(鍵)=保持し…