株式会社ネットワールドのエンジニアがお届けする技術情報ブログです。
各製品のエキスパートたちが旬なトピックをご紹介します。

NetScaler Console オンプレミス デプロイ&Flexed ライセンス管理ガイド Vol.02

皆様こんにちは!ネットワールド NetScaler 担当です。

前回に引き続き、
Flexed ライセンスを使用したNetScaler の管理手順についてご紹介いたします。

はじめに

まず、Flexed ライセンスについておさらいします。
Flexed ライセンスはCitrix Universal Hybrid Multi-Cloud (HMC)に付帯されるNetScalerのライセンスとなります。

Flexedライセンスには主に3種類のライセンスで構成されており
①インスタンスライセンス
 ⇒物理・仮想問わずさまざまなNetScalerインスタンスを展開可能
②帯域幅ライセンス
 ⇒トラフィック処理に必要な帯域幅を提供
③ゼロキャパシティライセンス
 ⇒MPX、SDXなど物理アプライアンスをFlexedライセンス管理に変更

これらのライセンスは、NetScaler Console に適用することで、NetScalerインスタンスに対して各ライセンスの割り当てが可能になります。
ゼロキャパシティライセンスのみMPX、SDXの筐体に適用する必要があります。

 

付帯されるインスタンスライセンスは実質台数制限なく、帯域幅ライセンスも1000Gbpsとなっており、これらのリソースを必要な数だけ展開・割り当て可能ですので、自由度は非常に高いものとなります。

このように、Flexedライセンスは NetScaler 利用環境全体に対して動的かつ効率的なリソース管理を可能にし、統合的なライセンス運用を可能としています。

 

本記事ではNetScaler Console オンプレミスへのFlexedライセンス適用とVPX、MPXへのライセンス割り当てをターゲットといたします。

※前提としてVol.1を実施済とします。
Vol.1 の NetScaler Console オンプレミスのデプロイは以下となります。

blogs.networld.co.jp

免責事項

本書は、株式会社ネットワールド(以下 弊社)が作成・管理します。
本書の記載内容の一部または全部を弊社に無断で改変・転載することを禁じます。
本書の記載内容は、一部または全部が将来予告無く変更されることがあります。
本書の利用は、利用者様の責任において行われるとものとします。
本書の記載内容には、最善の注意を払っておりますが、正確性・完全性を保証するものではありません。従いまして、本書の利用によって生じたあらゆる損害に関して、弊社は一切の責任を負いかねます。 

目的

NetScaler Console オンプレミスのデプロイ後、NetScaler を Flexed ライセンスで管理します。

注意事項

NetScaler Console サービスは解説いたしませんのでご了承ください。
本記事ではFlexed ライセンスが必要になります。
NetScaler VPX/MPX はデプロイ済の前提とします。

構成図

本記事における構成図となります。

NetScaler Console ライセンス管理手順(VPX 編)

最初に NetScaler VPX のライセンス管理をします。
VPX はデプロイ直後であり、ライセンス未割当状態とします。

NetScaler Console Host ID の確認

1. NetScaler Console にログインします。


2. NetScaler Licensing > License Settings に移動します。
ライセンス発行に使用するため、赤枠記載の「Host ID」をメモします。

インスタンスライセンスと帯域幅ライセンスの発行

1. My Citrix ポータルサイトにアクセスし、ログインします。

2. 左メニュー内「Manage Licenses」に移動し、「Product name」をリストから選択し、入力欄に「netscaler」と入力後、「Search」をクリックします。

 

3.「NetScaler Flexed VPX SW Instance」を選択します。

 

4.「Allocate licenses」をクリックします。

 

5.「Host」欄に先ほどメモしたNetScaler Console の Host IDを入力します。
※NetScaler Console の Host ID を入力する必要があります。
今回はVPX1台のみライセンス管理を行うので数量「1」を入力します。
入力完了しましたら、「Create license file」をクリックします。

 

6.「Yes, create license file」をクリックします。


7. ライセンスが発行できたため、「Download license file」をクリックします。
ローカルにライセンス保存後、「×」をクリックします。

 

8. 再度、Product name をリストから選択し、入力欄に「netscaler」と入力後、「Search」をクリックします。


9. 帯域幅ライセンスを取得するため、「NetScaler Flexed Platinum Bandwidth 100 Mbps」を選択します。

 

10.「Allocate licenses」をクリックします。

 

11.「Host」欄に先ほどメモしたNetScaler Console の Host IDを入力します。
※ここでも NetScaler Console の Host ID を入力する必要があります。
今回は1Gbpsの帯域を割り当てるため、数量「10」を入力します。
入力完了しましたら、「Create license file」をクリックします。

 

12.「Yes, create license file」をクリックします。

 

13. ライセンスが発行できたため、「Download license file」をクリックします。
ローカルにライセンス保存後、「×」をクリックします。

NetScaler Console へのライセンス適用

1. NetScaler Console にログインします。


2. NetScaler Licensing > License Settings に移動します。
「Upload license files from a local computer」のラジオボタンにチェックがついている状態で、「Browse」をクリックします。


3. 最初にインスタンスライセンスをアップロードします。
成功しますと「FILES UPLOADED」にアップロード済ライセンスが表示されます。


4. 続けて、帯域幅ライセンスをアップロードします。
インスタンスと帯域幅ライセンスがアップロードできましたので、
「Finish」をクリックします。


5. ライセンスの適用が完了しますと、「License Expiry Information」に適用済ライセンスが表示されます。


6. NetScaler Licensing > Flexed Licensing に移動します。
「Throughput Capacity」と「Software Instances」の「Allocated」が未割当のため「0」であることを確認します。

VPX への Flexed ライセンスの割り当て

1. NetScaler VPX にGUI でログインします。


2. System > Licenses に移動します。
「Manage Licenses」をクリックします。

 

3.「Add New License」をクリックします。

 

4.「Use remote licenseing」のラジオボタンにチェックを付けます。
各項目は以下選択と入力をします。
・「Remote Licenseing Mode」:「Pooled Licensing」
・「Server Name/IP Address*」:NetScaler Console のIPアドレス
・「Username*」:NetScaler Console のユーザ名
・「Password*」:NetScaler Console のパスワード
入力が完了しましたら、「Continue」をクリックします。


5. 「Bandwidth」の「ALLOCATE」に「1000」を入力し、1Gbps を割り当てます。
「Get Licenses」をクリックします。


6.「Reboot」をクリックし、再起動を実施します。

 

7. 再起動後、NetScaler VPX にGUI でログインします。

 

8. ログイン後、ライセンスがプレミアム、モデルIDが「1000」かつ「License Mode」が「Pooled」になっている表示がされます。「×」ボタンで閉じます。



9. System > Licenses に移動します。
「Manage Licenses」をクリックします。


10. ライセンスの適用状態が確認できます。
NetScaler Console との接続性とライセンスが適用されていることが確認できます。

NetScaler Console から見たFlexed ライセンスの割り当て状況

1. NetScaler Console にログインします。


2. NetScaler Licensing > Flexed Licensing に移動します。
「Throughput Capacity」と「Software Instances」の「Allocated」が変化していることを確認します。

 

 

NetScaler Console ライセンス管理手順(MPX 編)

次に NetScaler MPX のライセンス管理をします。
VPX と比較し大まかな手順は変わりませんが、MPXの場合ではゼロキャパシティライセンスをMPXへ事前に適用する必要があります。
MPX はライセンス未割当状態とし、本記事ではMPX5900を使います。

NetScaler Console Host ID の確認

VPX の項目と同様にNetScaler Console のHost ID をメモします。

インスタンス、帯域幅とゼロキャパシティライセンスの発行

※帯域幅ライセンスは既にNetScaler Console に適用済のためここでは発行を割愛します。

1. My Citrix ポータルサイトにアクセスし、ログインします。

2. 左メニュー内「Manage Licenses」に移動し、「Product name」をリストから選択し、入力欄に「netscaler」と入力後、「Search」をクリックします。


3.「NetScaler Flexed MPX SW Instance」を選択します。


4.「Allocate licenses」をクリックします。


5.「Host」欄に先ほどメモしたNetScaler Console の Host IDを入力します。
※NetScaler Console の Host ID を入力する必要があります。
今回はMPX1台のみライセンス管理を行うので数量「1」を入力します。
入力完了しましたら、「Create license file」をクリックします。


6.「Yes, create license file」をクリックします。


7. ライセンスが発行できたため、「Download license file」をクリックします。
ローカルにライセンス保存後、「×」をクリックします。


8. 再度、Product name をリストから選択し、入力欄に「netscaler」と入力後、「Search」をクリックします。


9. 「NetScaler MPX-Z Platform License for FIPs and non-FIPs Appliance」を選択します。


10. 「Allocate licenses」をクリックします。


11. 今回はMPX1台のみライセンス管理を行うので数量「1」を入力します。
入力完了しましたら、「Create license file」をクリックします。
※Host は「Any」になっているため、Flexedライセンスに対応しているどのMPXアプライアンスに適用可能です。


12. 「Yes, create license file」をクリックします。


13. ライセンスが発行できたため、「Download license file」をクリックします。
ローカルにライセンス保存後、「×」をクリックします。

NetScaler Console へのライセンス適用

1. NetScaler Console にログインします。


2. NetScaler Licensing > License Settings に移動します。
「Upload license files from a local computer」のラジオボタンにチェックがついている状態で、「Browse」をクリックします。


3. インスタンスライセンスをアップロードします。
成功しますと「FILES UPLOADED」にアップロード済ライセンスが表示されます。
「Finish」をクリックします。


4. ライセンスの適用が完了しますと、「License Expiry Information」に適用済ライセンスが表示されます。


5. NetScaler Licensing > Flexed Licensing に移動します。
「Throughput Capacity」と「Software Instances」の「Allocated」が未割当のため「0」であることを確認します。

MPX への ゼロキャパシティと Flexed ライセンスの割り当て

1. NetScaler MPX にGUI でログインします。


2. System > Licenses に移動します。
ゼロキャパシティライセンス適用前ではLicensing Modeが「Local」になっています。
「Manage Licenses」をクリックします。


3. 適用されているライセンスがないことを確認し、
「Add New License」をクリックします。


4. 「Upload license files」のラジオボタンにチェックがついていることを確認し、「Browse」をクリックします。
ゼロキャパシティライセンスを適用します。


5. ライセンス適用に再起動が必要のため、「Reboot」をクリックします。


6. 「Yes」をクリックします。


7. 再起動後、NetScaler MPX にGUIアクセスします。


8. System > Licenses に移動します。
「Licensing Mode」が「Pooled」に変化したことを確認します。
「Manage Licenses」をクリックします。


9.「License Server」には以下入力をします。
・「Server Name/IP Address*」:NetScaler Console のIPアドレス
入力が完了しましたら、「Continue」をクリックします。


10.「Bandwidth」の「ALLOCATE」に「1」を入力し、1Gbps を割り当てます。
「Get Licenses」をクリックします。


11.「Reboot」をクリックし、再起動を実施します。


12. 再起動後、NetScaler MPX にGUI でログインします。


13. ログイン後、ライセンスがプレミアム、かつ「License Mode」が「Pooled」になっている表示がされます。「×」ボタンで閉じます。


14. System > Licenses に移動します。
「Manage Licenses」をクリックします。


15. ライセンスの適用状態が確認できます。
NetScaler Console との接続性とライセンスが適用されていることが確認できます。

NetScaler Console から見たFlexed ライセンスの割り当て状況

1. NetScaler Console にログインします。


2. NetScaler Licensing > Flexed Licensing に移動します。
「Throughput Capacity」と「Software Instances」の「Allocated」が変化していることを確認します。

まとめ

ここまでお読み頂きありがとうございました。
本記事ではNetScaler Console オンプレミスへのFlexedライセンス適用とVPX、MPXへのライセンス割り当てのご紹介でした。
環境がございましたら是非試して頂ければと思います。

それでは、また!