本記事の原文はNutanixコミュニティのブログNutanix Connect Blogの記事の翻訳ヴァージョンです。原文の著者はNutanix社のProduct Marketing Managerを務めるShubhika Taneja氏によるものです。原文を参照したい方はTen Things you need to know about Nutanix Acropolis File Servicesをご確認ください。情報は原文の投稿時のままの情報ですので、現時点では投稿時の情報と製品とで差異が出ている場合があります。
当社のNutanix社製品についてはこちら。
我々はすばらしい機能それぞれについて、将来のリリースで含まれる機能をご紹介する新しいブログシリーズ「10の知っておくべき事」をスタートします。以前のリリースで、この将来のリリースの機能の登場は多くの素晴らしい機能、例えばAcropolis ファイルサービス、セルフサービスポータル、ネットワーク可視化、その他たくさんなど、は予告されていたものです。ではまずAcropolis ファイルサービス(AFS - Acroplis File Service)についての10の知っておくべき事から初めましょう:
- AFSを利用すれば別途ネットワーク接続ストレージ(NAS)アプライアンスを用意する必要はなくなります。AFSはソフトウェア定義のスケールアウト型ファイルストレージソリューションでSMB/CIFSの幅広いユースケースをカバーできるように設計されており、Windowsユーザープロファイルの格納や、ホームディレクトリ、組織間での共有を実現できます。あらゆるAVHまたはESXiのクラスタ上で有効にすることが出来、Nutanixの管理ソリューションであるPrismから2,3回クリックするだけで利用することが出来ます。
- AFSは完全にNutanixのエンタープライズクラウドプラットフォームのコアコンポーネントと統合されています。既存のクラスター上に展開すること、スタンドアローンのクラスタに展開することの療法が可能です。スタンドアローンのNASアプライアンスとは異なり、AFSは仮想マシンとファイルストレージを統合することが出来るため、別々のインフラストラクチャのサイロを作る必要はなくなります。AFSも仮想マシンサービスと同様にNutanix Prismから管理を行うことが出来るため、管理の統合、簡素化を実現します。
- AFSはそれを支えるNutanixエンタープライズクラウドプラットフォームからインテリジェントな階層化、重複排除、イレイジャーコーディング、圧縮、そして分散化による自己治癒などの優れたエンタープライズストレージの機能を継承しています。
- AFSは最低で3台のファイルサーバ仮想マシンを必要とし、それぞれのファイルサーバ仮想マシンは最低 4 vCPU、12GBのメモリを必要とします。AFSクラスタのパフォーマンスは簡単にスケールアップ(vCPUとメモリをさらにファイルサーバ仮想マシンへ追加する)またはスケールアウト(ファイルサーバ仮想マシンを更に追加する)によって、改善することが出来ます。
- AFSはSMBをサポートし、Active Directoryと連携して動作します。
- AFSはユーザーと共有のクオータをサポートします。
- AFSはアクセスベースのイニューメレーション(Access Based Enumeration - ABE)をサポートします。
- AFSはWindowsの以前のヴァージョンの復元をサポートしており、ユーザーによるセルフサービスでの復元を実現します。
- 共有領域の3rd パーティによるバックアップについてはCommvault社などのベンダーから提供される従来からのファイルバックアップを利用することが出来ます。バックアップは別のNutanixクラスタまたは、パブリッククラウド(AWSとAzure)に対して行うことも出来ます。
- AFSでは別のNutanixクラスタへの統合された自動災害復旧を利用することが出来ます。
記事担当者: マーケティング本部 三好哲生 (@Networld_NTNX)
さて、ネットワールドらぼではNutanixコミュニティではじまった「10の知っておくべきこと」シリーズの翻訳を行っていきます。まずはAFS。これ自体はファイルサーバの機能を提供するだけ(もちろん、Nutanix流にスケールアウトしますので、サーバ1台単位でのPay-as-you-growなのは魅力です!)なのですが、素晴らしいのはNutanixクラスタ内に共存させることが出来るということです。仮想マシン用のストレージとファイルサーバストレージ、ほとんど似たような(もしくはユニファイドで同じ筐体にすることもあるでしょうが・・・)ソリューションを別々に管理したいとは誰も思っていないはずです。Nutanixではこれに加えて更に仮想環境の管理も統合することが出来ますので、社内のITインフラの管理をあの優れたPrismだけで行うことが出来てしまうのです。
今後も様々なSMB/CIFSのユースケースに対応するようなロードマップがひかれているようですので、今後ファイルサーバ専用機はなくなっていく、、、正にWikibonのServer-SANについての予測を象徴するような機能についての10の知っておくべきことでした。