株式会社ネットワールドのエンジニアがお届けする技術情報ブログです。
各製品のエキスパートたちが旬なトピックをご紹介します。

Nutanix KBアップデート情報 ~その2~

みなさま、こんにちわ。

少し久しぶりの更新となりますが、

前回同様に気になるNutanix KBアップデート情報をご案内します!

 

まずは前回からの追加情報ではございますが、

 

・Host VLAN is not preserved after host reboot on AHV 10.0

https://portal.nutanix.com/page/documents/kbs/details?targetId=kA0VO0000006Mdl0AE

 

こちら、ご紹介をさせていただきました。

タグVLAN設定をされているAHVの場合、再起動で保持されない?

LCMでバージョンアップする場合、どういう挙動になるの??

色々と疑問が湧いて参りますが、確認しましたところ、

LCMでバージョンアップをする際はこちらの問題をLCMが吸収してくれるそうで、

何も意識する必要はない、とのことでした!

一安心でございます♪

 

それでは今回も気になるアップデートをご紹介~!

 

・Nutanix Move - FAQ (Frequently Asked Questions)
https://portal.nutanix.com/page/documents/kbs/details?targetId=kA00e000000Cr7GCAS

 

Nutanix MoveのFAQがまとめられているKBでございます。

ちょこちょこアップデートされておりますので要チェックであります。

 

・Procedure to add a second NIC interface on Move
https://portal.nutanix.com/page/documents/kbs/details?targetId=kA00e0000009CoDCAU

 

Nutanix Moveに仮想NICを追加する手順です。

仮想マシン移行のためにネットワークスイッチの設定変更はできない…

などの場合に役に立ちますね!

 

・Unregister cluster from Prism Central and cleanup (regular and force), FAQs
https://portal.nutanix.com/page/documents/kbs/details?targetId=kA00e000000XeZjCAK

 

もう1つFAQです。

ポイントは一度紐づけたPrism Centralを登録解除すると、

Prism Elementは内部でブラックリストに登録され、

同じPrims Centralにも別のPrism Centralにも登録できなくなります。

改めて登録が必要である場合、Nutanix サポートへのお問い合わせが必須です。

 

・Nutanix DR - Unable to fail back after unplanned failover
https://portal.nutanix.com/page/documents/kbs/details?targetId=kA07V000000LWmJSAW

 

AsyncDRでの計画外フェイルオーバーを実行後のフェイルバック操作について

各シナリオで操作をご紹介しております。

DR手順を確立するのにとても参考になります。

 

・Enabling Jumbo MTU on AHV for UVMs
https://portal.nutanix.com/page/documents/kbs/details?targetId=kA032000000TUo6CAG

 

ちょこちょこお問い合わせをいただきますが、

AHVってJumbo Frameサポートしているんですか?

はい、しています。

ですが、サービス提供の仮想マシンが対象です。(重要)

CVMに対してJumbo Frameを設定することは非サポートになりますのでご注意下さい。

 

・Missing NTNX and NTX VIBs after ESXi is upgraded to 8.0+ via vSphere LCM, vSphere Update Manager or VMware CLI
https://portal.nutanix.com/page/documents/kbs/details?targetId=kA0VO0000003jJx0AI

 

Nutanix + ESXi 構成においてバージョンアップをする場合、

Nutanix LCMを必ず使ってください、というものです。

vSphere側の機能を用いてアップデートするとipmitool、vaai、その他、

必要となるvibが削除されてしまう、ということですのでご注意ください。

 

・Modify Prism admin user password expiration days
https://portal.nutanix.com/page/documents/kbs/details?targetId=kA00e000000LIYJCA4

 

Prismへログインするとパスワード期限切れで再度パスワードを設定…

いきなりそんな画面に遭遇された方もいらっしゃるかと思います。

Prismのログインパスワードの有効期限はデフォルトで60日に設定されています。

 

・How to delete the password history of the Prism admin user
https://portal.nutanix.com/page/documents/kbs/details?targetId=kA00e000000XebpCAC

 

そんなPrism管理者ユーザーの過去パスワード情報をリセットする方法です。

同じパスワードが使いたい、といった場合や似ている文字列のパスワードを

設定したいという場合に有効な手順ですね。

 

・Useful Commands for AOS components and ESXi
https://portal.nutanix.com/page/documents/kbs/details?targetId=kA032000000TTj9CAG

 

最後に便利で良く使用するコマンドのご紹介!

AOSだけでなくESXiについてもまとめられていますので、

こんなコマンドないかな~と思ったら覗いてみましょう!

 

気になるKBをまとめてみました。

みなさまのご参考になれば幸いです!