本記事はNutanix社のオフィシャルブログの翻訳版です。原文を参照したい方はNutanix to Welcome Netsil to the Familyをご確認ください。情報は原文の投稿時のままの情報ですので、現時点では投稿時の情報と製品とで差異が出ている場合があります。
当社のNutanix社製品についてはこちら。本ブログのNutanix関連記事のまとめページはこちら。
ネットワールドのNutanix関連情報はぜひ以下のポータルから取得ください(初回はID、パスワードの取得が必要です)。
本日NutanixはNetsil社を買収する正式契約にサインしたことを発表致します。Netsil社はアプリケーションの探索と運用管理の会社で近年の分散クラウド環境において最先端のobservability製品を提供しています。Netsilと共に我々はお客様へワンクリックのシンプルなアプリケーションの視認性、セキュリティ、そして知見を継続してご提供しています。買収の完了は顧客との条件合意を成功に終わらせてからとなります。
直近の2~3年でNutanixのエンタープライズクラウドOSはエンタープライズがプライベートもしくはハイブリッドクラウドを構築する際の最善の方法となってきました。我々はこのためにデータセンターのより多くのスタックをソフトウェアでカバーしてきました。コンピューティング、ネットワーキング、ストレージ(Acropolis)、仮想化(AHV)そして運用管理(Prism)です。この一方でオープンなプラットフォームというアプローチは維持しており、ユーザーエクスペリエンスへのこだわりも健在です。
マルチクラウドプラットフォームの採用が進むにつれ、運用管理に一貫性を持ったアプローチができなくなることが大きな問題になり、不必要な複雑さの温床となりつつあります。アプリケーションのオーナー ー従来型のIT管理者と開発者の両方ーはクラウドからより多くの知見を得たいと考えていますし、その統制も行いたいと考えていますが、こうした環境の通常の取り回しを覚えることだけで疲弊してしまっています。こうした結果、既存の環境の視認性とアプリケーションの探索能力が非常に重要になってきます。我々のお客様とパートナー様が我々にワンクリックのシンプルさをマルチクラウド環境を含むインフラストラクチャとアプリケーションの分析、トラブルシューティング、修復、そして最適化へと拡げてほしいと言われることが多くなってきています。
これと同時に、アプリケーションの常識も変化しています。コンテナとマイクロサービスは新しいアプリケーション作成のパラダイムの代表格で、多くの先進性を提供しています。例えば小さな自身をコンテナ化させたコンポーネントによるリリースサイクルの独立化や、問題の明確な切り分け、そしてAPIファーストのデザインなどです。しかしながら、結果としてアプリケーションの地勢図とそのやり取りはあっという間に変化していきます。アプリケーションレベルの視認性と統制は重要な問題となってきます ー サービス間のやり取りを可視化する、セキュアにする、パフォーマンスのボトルネックを見つける、トラブルシューティングの問題などがあげられます。従来型のコード中心の監視ツールではもはや充分とは言えなくなっています。
近年のアプリケーションの監視に関連するもう一つの問題は膨大な量のデータです。数百または数千ものマイクロサービスからアプリケーションが構成されているため、こうした量のデータにリアルタイムで意味を見出すためにはシステムは分散され、拡張性がなければなりません。
Netsilは従来型の仮想化アプリケーションはもちろん、近年のコンテナ化されたものの両方について、この問題を解決するためのプロプライエタリな技術を開発してきました。数年に渡る研究の成果の上に、Netsilの製品はパフォーマンスと拡張を実現しながら、アプリケーションに完全に透過的であることを維持したまま導入できる優れたアルゴリズムを搭載しています。APIコール、データベースコール、そして他のアプリケーションコンポーネント間の通信を利用する非侵入型のネットワークサービスとして展開されます。この集めた知識を利用して、製品は文脈マップとキーパフォーマンス指標を提供します。コードにエージェントを埋め込んだり、コードへの変更の必要はありません。透過的なアプローチ自身も革新的ですが、Netsilはハイパフォーマンスアプリケーションのレイヤトラフィック分析のためのカスタムアルゴリズムも開発しており、他の技術ではなし得ることができない程の高速化も実現しています。
買収が完了すれば、Netsilの技術はNutanixのエンタープライズクラウドOSに取り込まれ、お客様のインフラからアプリケーション、そしてハイブリッドクラウドに至るまでの全てのレイヤの視認性と統制の改善に利用されます。これによってアプリケーションの稼働と信頼性そしてパフォーマンス問題のトラブルシュートと解決のための監視が実現され、マルウェアや不正アクセス者からアプリケーションをセキュアにすることにも役立てることができます。
もうすぐNetsil社をNutanixファミリーに迎えられ、こうした新しい機能を近い将来お届けできることにワクワクしています。更に詳しくは www.nutanix.com/netsil そして、続報をお待ち下さい!
Forward-Looking Statements
This blog contains express and implied forward-looking statements, including but not limited to statements relating to the closing of the Netsil acquisition, the impact of the Netsil acquisition to our business, our plans to introduce product features in future releases, including the integration of Netsil’s products into our offerings, and our ability to successfully integrate Netsil and its employees and intellectual property. These forward-looking statements are not historical facts and instead are based on our current expectations, estimates, opinions, and beliefs. Consequently, you should not rely on these forward-looking statements. The accuracy of such forward-looking statements depends upon future events and involves risks, uncertainties, and other factors beyond our control that may cause these statements to be inaccurate and cause our actual results, performance or achievements to differ materially and adversely from those anticipated or implied by such statements, including, among others: failure to close, or unexpected difficulties or delays in closing, the Netsil acquisition; failure to develop, or unexpected difficulties or delays in developing, new product features or technology on a timely or cost-effective basis; delays in or lack of customer or market acceptance of our new product features or technology; our ability to successfully integrate Netsil’s employees and intellectual property; the possibility that we may not receive anticipated results from the Netsil acquisition; the introduction, or acceleration of adoption of, competing solutions, including public cloud infrastructure; and other risks detailed in our Quarterly Report on Form 10-Q for the quarter ended October 31, 2017, filed with the SEC on December 13, 2017. Our SEC filings are available on the Investor Relations section of the company’s website at ir.nutanix.com and on the SEC’s website at www.sec.gov. These forward-looking statements speak only as of the date of this blog and, except as required by law, we assume no obligation to update forward-looking statements to reflect actual results or subsequent events or circumstances.
記事担当者: マーケティング本部 三好哲生 (@Networld_NTNX)
さて、もう一つの買収が発表されました。前回はコスト管理・セキュリティ管理系のプラットフォームでしたが、今回はコンテナ向けの依存性管理、パフォーマンス監視系の管理のプラットフォームのようです。画面を見る限り、マイクロサービス(コンテナも含む)を可視化し、更にそのコンポーネントのパフォーマンスを監視するという操作も非常に明快にできるようになっているようです。
ある意味でコンテナ向けのPrismがもうあったので、買収しちゃいましたという雰囲気も・・・。
相性が良さそうなのはもちろんですが、こうした機能をNutanixが手に入れることでより(エンタープライズ)クラウドカンパニーとして成熟していくのを実感します。